moao blog

生活記録

blenderで花火作成試行

夏になりました。花火大会が開かれています。 今年は参加できていません。花火が見たい。というわけでPC上で花火大会を開きたいと思います。

まずは一つの花火のうちあげを試行していきます。

試行1. ディスプレイメント方法

以下参考にディスプレイスメントを使用して花火作成

【Blender 2.83】超簡単!魔法や花火っぽいアレの作り方【3DCG】 - YouTube

モディファイアからディスプレイスメントを追加。 テクスチャを新規作成

テクスチャをクラウドで作成

モディファイアのビルドの反転再生にして、時間が経つと消えるように設定。 長さで花火の時間を設定

色はマテリアルで追加

あとはアニメで時間が経つと花火が大きくなるように拡大。

重力も追加するため、リジットボディも追加。 アニメを有効にして上昇方向の加速度設定し、アニメを無効にして重力に沿って動かすように フレームを追加

試行1の出力

以上実施してアニメ撮影

カメラを広く取れるように終了位置を広げたり、ブルーム設定したり、ワールド背景を暗くしたり。

花火にしては不自然な開き方。 ディスプレイスメントでは厳しいかも。

www.youtube.com

試行2. エミッタ方式

以下確認しながら作成。

[Blender] 打ち上げ花火の作り方 | まったり 雑記のアトリエ

シェーディングについて Blender 火花(スパーク)の作り方 - TomoGのごちゃまぜ倉庫

以下のようにUV弾にパーティクルシステムを適用し花火のように見せます。 寿命のランダム化を0.8にすることでリアルに見えます。

放出するオブジェクトのシェーダーはいかのようにするみたいです。

試行2の出力

三色にし、ブルーム有効にしたり、弾を上方向に放出して最上段で爆発するように設定してます。

youtu.be

あとがき

夏なので花火を作成してみました。 今回試したことは色々応用きくはずなので、色々活かしていきたい。

イオナズンもできる気が。ハリセンボンとかも。