moao blog

生活記録

2023年GW休みは岡崎から稲武、岩村城跡へ

やっとこ休みに入りました。

長い長い毎日を過ごし、しばしの休息です。 一月からなので四ヶ月くらいぶりです。 いろいろありました。

心機一転するために、ぷらり旅行に行くことにしました。その記録を書きます。

どこへ行こうか

休みまでになんとなく行きたいところは考えてました。 でもなかなか決まりません。

というわけでケンタのSセットを食べました。

地図を見て調べていると。。 あれ、日本三大東照宮の一つが岡崎にあることを発見。 行くしかない。

滝山寺・滝山東照宮 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

滝山東照宮

というわけで滝山(たきさん)東照宮に到着しました。 混雑していると想像してましたが、人っこ一人いないくらい空いてます。

駐車場も工事している人の車くらいのようでした。 静かで雰囲気もあり、すごく居心地が良いです。 お寺と目的の東照宮にお参りしました。

すごく清々しい気持ちになりなりました。

その後に次のいく先を考えるために ガストに向かいました。 日替わり定食を注文。美味しいです。 次は。。迷う。。

浜松か。。山か。。楽しそうなのは浜松。。 でも静かなところに行きたい。

山や

というわけで前から気になっていた場所に行くことにしました。

岩戸山 風天洞

まずは有名なパワースボット岩戸山へ。 休みですが、そこまで車は多くなくスイスイ進み到着。

風天洞 愛知県豊田市のパワースポット 岩戸山観世音寺

入って驚くのは仏像の数です。 小山の道々に仏像があります。 その数百は確実に超えて千近くあるのではないかと思うくらいです。

他にも大きな岩があったりと、見どころたくさんのすごい場所でした。

洞窟は一千円かかるみたいで、入りたかったですが、入り口に誰もいなかったので断念しました。

ドライブイン伊勢神

一番の目的地である場所まで進んでいると、お腹が空いてきました。 というわけで道の駅に入ることに。

ドライブイン伊勢神 - 豊田市その他/レストラン | 食べログ

数十年くらい前からあるであろう歴史を感じる店舗です。 何を頼むか迷いましたが、店員さんとこのあたりの名物について話すと五平餅が有名ということ。 さらにイワナ岩魚が活きたものを締めた焼き魚で美味しいということで、 岩魚セットを選択。1200円

どん。思いのほか小魚ですが、味のほうはと。 ふっくらした身。川魚らしい淡白な味。 淡水魚は骨が細いので頭からいけるということで頭からかじりつき。 合わせて五平餅もパクパク。素朴な田舎料理を満喫できました。

黒田ダム

目的地に進んで行くと看板に黒田ダムと記載がありました。 行くか。

黒田ダム | 【公式】愛知県豊田市の観光サイト「ツーリズムとよた」

黒田ダムまでの道は案外広く二車線が続きます。 道中トラックも止まっていて、工事車両が通りやすいように道路を整備したんだろうなと思われました。

分かれ道を右に進むと、ダムの上部の広場へ。 左に進み、わかりずらいですが、広場みたいな場所に車を止めて歩いていくとダムの下部へ。(なぜか大型トラックが三台止まっていて、道にきずけず間違った道に進んでしまったりもしました。。)

稲武郷土資料館/ほうらいせん吟醸工房

ダムを降りて少し進むと、稲武郷土資料館と、酒造がありました。 せっかくなので立ち寄りました。

稲武郷土資料館|豊田市

https://www.houraisen.co.jp/en/

郷土資料館はただで入れますが、たくさんの展示物があり、満足できます。 稲武の歴史も学ぶことができ、飯田街道の宿場だったことがわかりました。 お酒屋さんは混雑していて買えませんでしたが、美味しそうなお酒がたくさん並んでました。

どんぐりの里/武節城跡

またまた道の駅です。温泉併設の場所でたくさんの車やバイクが止まってました。 少し歩くと城跡もあり、風情ある道もありました。

城跡まで20分程度かけていき、頂上の神社にお参りしました。写真撮りましたが張り付け忘れ。

武節城址 | 【公式】愛知県豊田市の観光サイト「ツーリズムとよた」

瑞龍寺と八幡社

やっとのこと今回の旅行の目的地である瑞龍寺に到着です。 豊田 神社 で調べるとランキングで一番に出てくるので行かなければとずっと思っていた場所です。 山門に歴史を感じます。枝垂桜の木が齢400年?と太い大きな木が出迎えてくれました。 お寺にお参りします。

瑞龍寺 | 【公式】愛知県豊田市の観光サイト「ツーリズムとよた」

裏の道を歩いていくと八幡神社もありました。 寺も神社も古くからこの地を守ってきたのでしょう、雰囲気と貫録を感じました。

恵那市までの道と道の駅

目的の地にたどり着いたので、帰る気にもなったのですが、ここまで来たら、念願のあの地へ向かわないといけない気になりました。 そういうわけで、道中道を誤り引き返したりしましたが、北上していきます。

トンネルに入りました。

どんぐりころころどんぐりこ

急にメロディが聞こえてきます。トンネル内の放送か?と思うくらいの響きようです。 ま、まさかタイヤの振動を利用して?調べると出てきました。すごい面白いトンネルでした。

川手メロディートンネル | 【公式】愛知県豊田市の観光サイト「ツーリズムとよた」

進むと道の駅発見。お腹も大分空いてきたので、入店。 14:30閉まりですが、ぎりぎりの入店です。

道の駅 上矢作ラ・フォーレ福寿の里|福寿の里上矢作【公式サイト】

頼むは名物渓谷滝カレー。1200円。券をお店の人に渡すと、あれ、売り切れにしていたはずなのにと 不穏なことを話されていましたが、無事に出てきました。

牛肉を煮込んだカレーが美味しいです。少し辛目なのもポイント高し。

恵那市の観光地図を見ましたが、色々見どころある場所ですね。

岩村城、城下町

そしてやっとのこと、目的地岩村へ到着です。

女城主の里いわむら【公式】戦国の世を凛として生きた、おんな女城主おつや | 恵那市観光協会が運営する「おんな城主」公式観光情報サイト。 女城主の里いわむらの見どころ・楽しみどころ・グルメ情報満載!岩村町の歩き方ガイド!

岩村城駐車場は二つあるのですが、博物館傍を利用して歩いていくことにします。 混雑しているか心配でしたが、十分駐車可能そうなスペースがありました。

城下町も整備されているみたいで、後であるかないといけません。 博物館も入ってから登ろうとしましたが、お金なく断念。

広場を出て、山道を歩いていきます。 石垣がいたるところにあり、規模の大きさを感じさせます。

六段に連なる石垣もありました。一段ずつ作っていったので六段になったみたいです。 山の地形に合わせて石垣を作ったので菱形上の地形になったと説明書きがありました。

山道にちらほら人はいましたが、天守閣のあった場所は人はいませんでした。 夕方頃だったのと雨が、ぽつりぽつり振ってきたからだとは思いますが、静かでよい雰囲気でした。 ここが、岩村城があった場所。

景観は美しく街を一望できました。山城は景観がよく良いなと思います。

紅葉が見れました。多様性があることを感じさせてくれます。 桜も咲いている場所もありますが、木が自由に生きると、各々好きなタイミングで咲くものなのだなと思います。そしてそれは人も同じ、そう思います。

城を満喫し、その後城下町を歩きました。 夕刻時でほぼ閉まってましたが、それでも街並みを歩くのは楽しかったです。 岩村城、街を満喫しました。

あとがき

というわけで、今回は山周りをテーマに車を走らせました。 当初の目的通り、普段なら行けない場所を巡りに巡れ、満足のいく旅行でした。

これで、山間の観光名所は十分回れたので、次は都会か海沿いの街、島に行きたいところです。